学歴 | 1967年3月卒 | 京都市立伏見工業高等学校 |
1998~2000年 | 京都府立大学人間環境学部 研究生 | |
2001~2006年 | 国立福井大学大学院工学研究科博士後期課程システム設計工学専攻 | |
1983年8月 | 莫設計同人設立 代表となる。 | |
1988年2月 | 上記を株式会社莫設計同人に改組。代表取締役として現在に至る。 | |
学位 | 工学研究科システム設計工学専攻 工学博士 | |
教職歴 | 2002〜2011年 | 福井大学工学部環境設計工学科非常勤講師 |
2009〜2010年 | 国立大学法人茨城大学非常勤講師 | |
2010〜2012年 | 神戸松蔭女子大学非常勤講師 | |
2007〜2012年 | 京都府認知症介護実践者等養成研修 講師 | |
資格 | 一級建築士/設備設計一級建築士/インテリアプランナー/建築積算士/住宅断熱施工指導員 | |
所属団体 | こども環境学会 会員 /京都設計監理協会 会員・理事/京都府建築士事務所協会 会員 | |
調査・研究 | 2019年~ | 「知的障害者(高齢期・行動障害)の問題行動を軽減するアセスメントの研究」 |
2020年~ | 「障害者の高齢化による状態像の変化に係るアセスメントと支援方法に関するマニュアルの作成のための研究(令和2年度厚生労働科学研究費補助金(障害者政策総合研究事業))」 | |
2020年~ | 「障害者入所支援施設の改修による利用者の行動変化及び支援者の負担感の変化について」の長崎大学との共同研究 | |
各種委員会 | 元宇治市まちづくり会議 委員/元京都府福祉協議会広報誌 委員/宇治市HOPE計画策定委員会 委員/元過疎地域における高齢者等多目的施設の構想に関する調査委員会 委員/障がい者自立支援計画策定検討委員会 委員/京都府ユニバーサルデザイン推進指針懇話会 委員 | |
受賞履歴 | 2019(R.01)年 | 国土交通省 国土交通行政関係功労者(業務) 京都営繕事務所長表彰 優良工事等施工者受賞 |
2013(H.25)年 | こども環境学会 活動奨励賞 | |
2011(H.23)年 | こども環境学会 デザイン賞 | |
2002(H.14)年 | 舞鶴市まちづくりデザイン賞 | |
1993(H.04)年 | 川越景観ポイント賞 | |
1993(H.04)年 | 京都HOPEすまい文化賞 | |
1991(H.03)年 | 越谷市建築景観賞 | |
1989(H.01)年 | さいたま景観賞 | |
1987(S.62)年 | 第5回京都美観風致賞 | |
プロポーザル | 2019(H.31)年 | (仮称)グループホーム嵐山プロポーザル当選 |
2018(H.30)年 | 障害者入所支援施設 愛心園プロポーザル当選 | |
2012(H.24)年 | モラロジー研究所高齢者福祉介護事業施設建設計画プロポーザル当選 | |
2011(H.23)年 | 総合福祉施設(仮称)かすみの里プロポーザル当選 | |
2010(H.22)年 | 地域共生型福祉施設プロポーザル当選 | |
2003(H.15)年 | 特別養護老人ホームうねめの里プロポーザル当選 | |
著書・論文 | 2022年12月 | 『へこきむしのおなら』京都新聞出版センター |
2021年4月 | 『だんごむしのおなら』京都新聞出版センター | |
2020年7月 | 『くじらのおなら』京都新聞出版センター | |
2017年5月 | 『けむしのおなら』京都新聞出版センター | |
2002年 | 『愛する人たちへ』日本初のグループホーム型特養の挑戦 中央法規(株) | |
2002年7月 | 『おはよう21』特集に掲載・中央法規 | |
2001年12月 | 『おはよう21』特集に掲載・中央法規 |